いってんもん屋
Art Studio 凛 |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
Since 2004 | |||||
Top Page | Wedding | Baby Birth | Shop Sign | Name Plate |
Special Gift | Interrior | Art Act | Special Repo | |
Art Column | Profile | Message | Blog | Link |
![]() |
|||||||||||||
●2011 デザインフェスティバル | |||||||||||||
メインは楽曲紹介。賑やかし要員としてお声をかけていただきました。最初は何か、ガラス(砂彫り)でディスプレイを兼ねて作品紹介を〜なんて話でしたが、遠路電車での移動ということもあり、ガラスの運搬は断念。そこで・・・ヒラメイタ! | |||||||||||||
←画像クリックすると拡大します→
ブース枠(支柱)のみをレンタルしてもらい、本来はパーテーションとして板を嵌め込むところ、用意したのは透明のテーブルクロス。ホームセンターで1m230円を10m購入。これを側面・背面・天井に敷くように養生テープで接着。メンバー4人、1面ずつを想い想いにペイント〜画材はアクリル絵の具、カッティングシート、古くなったマニキュア等。準備はしたものの、会場ではアチコチで本格的なライブペイントが行われていて、素人の我々は「何描くの?」と恐縮していたのですが。。 |
![]() |
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
●2009 MADE in 江ノ島 | |||||||||||||
初参加させて頂いたたG.W.イベント 稲村ガ崎から見た江ノ島と富士山の風景。 波の音と風を感じて……。 右:鏡の表裏両面の砂彫です。 灯台の展望台に展示して頂きました。 左:ミラーコースター 砂彫&着色仕上げです。 (クリックしていただくと拡大します) またもや数々の勉強をさせて頂きました。 |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
●2009 梅展 | なかなか発する場を作れなかったワタシ。どう動くべきかと悶々としていたところにお声がけいただき、そうそうたるメンバーに恐縮しつつ思い切って参加させていただきました。 |
||||||||||||
●2007 合同展示-DREAM IN KOBE- | 今年はどうしたものかと思案していたところにお誘いをいただき、完全受動的催事に 飛び込んだ感もありましたが、これまた一興、意味のある時間を過ごせました。 |
||||||||||||
●2006 砂彫展 -鎌倉初の自宅展- |
念願だった、地元:鎌倉での初の作品展。必然的に、押し出されるように、、、 沢山の人達に支えられていることに感謝感激! |
||||||||||||
●2005 作品展 -心の中に咲くサクラ ありがとうのカタチ- |
フシギなご縁。繋がっていること。身に起こる全てに感謝! 心からそう思える機会となりました。 |
||||||||||||
●2005 作品展 -凛々と涼をいただく- |
ひょんなことから お声がかかったピンチヒッター。 思い切ってお引き受けしたこのチャンスが 今につながっています。 |
||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
思いがけない打診に、できる・できないの範疇でなく 反射的に「やってみよう!」と制作を引き受けてしまいました。 熱い想いと、それに応えたい想い、そして多大なる協力者の3拍子が 揃って初めて、奇跡が起こったような気がします。 |
|||||||||||||
【番外編】 衝撃の サッカーボール |
|||||||||||||
Top Page | Wedding | Baby Birth | Shop Sign | Name Plate |
Special Gift | Interrior | Art Act | Special Repo | |
Art Column | Profile | Message | Blog | Link |
Copyright(c) 2004-2014 Art Studio RIN All Right Reserved. サイト内のすべての画像 デザイン等は無断で転載、複製しないでくださいね。 |
|||
ご意見・お問い合わせは info@artstudio-rin.com までお願いします。 | |||